万葉亭で水沢うどんを食べ、時間が早かったが宿に向かう。
宿前のカミナリ坂は、勾配がかなり急。
宿泊客は多い。
お昼12時、出発
高坂SA〜上里SA〜駒寄IC〜水沢万葉亭〜塚越屋15:30過ぎ
万葉亭で水沢うどんを食べ、時間が早かったが宿に向かう。
宿前のカミナリ坂は、勾配がかなり急。
宿泊客は多い。
お昼12時、出発
高坂SA〜上里SA〜駒寄IC〜水沢万葉亭〜塚越屋15:30過ぎ
パイオニアのCLDという再生機の中古品を買ったけど、廃棄することにした
画像が汚くて、とてもじゃないが鑑賞できない
LD側のデータが壊れているとは考えにくいので
これは恐らく、機械のピックアップ部分の劣化が原因だと思う
再生にも時間がかかるし、しかもリモコンが壊れてる
断捨離を決行するに十分な理由である
30年ほど置いておいた再生機本体とLD数十枚を処分だ
次は、アナログLP、EPレコード、DVD等、観なくなった聞かなくなったものを処分
PowrePC時代のMacも処分、PCソフトも箱ごと残っているから処分
捨てるものばっかりだ
自宅にあるLet`s noteにWindows10をインストールしてみた。
機種がCF-W8という古いもので、Windows7を走らせていた。
それにWindows11のインストールを試みたが、システム条件を
満たしていないということで、インストール不可だった。
ネットで色々検索してると、10ならインストールできそうだったので
サイトの情報を頼りにインストールしてみた。
途中まではサクサク進んだが、結局インストールに失敗。
何が原因か検索しまくると、インストール中の更新チェックが原因らしい。
その情報をもとに、インストール中に更新チェックをしないよう
ネット環境を無効にしてみた(注※最初から無効、ではない)
結果、インストールが完了した。
更新チェックoffのほかに、セットアップ用ファイルの中のdllを削除するという
方法もあったが、これはうまくいかなかった。
自分では解決できないことでも、ネット検索すれば解決策を見いだせる。
ある種のリスクを覚悟でやれば、うまくいったときの喜びは大きい。
あんまり芳しくない。
足を上げたら太ももの筋肉がつるし、
出かけて、歩いて、電車に乗って、長時間椅子に座って、
一日が終わるころ、腰痛発症し、
次の日、足腰がまともに動かない。
肩こりもひどい。
年齢のせいには、したくないな~
でも、歳食ったせいだな~
Movable Type 7 r.5004にした