EPSON ES-8500というA3スキャナーが、突然使えなくなった。
「デバイスとプリンター」にも出てこず、にっちもさっちもいかない。
ドライバをインストールしようにもエラーが出るし、
本体の再起動やら、接続チェックやら、いろいろやっても使えない。
こりゃ本当に壊れたかと思ったが、どうしても諦めきれず、
SCSI IDを変えたり、昔のシステムの(Windous7 64bit用とか)
ドライバインストールを試みたり、デバイスドライバーをチェックしたり、
できる限りのことを、やりまくったら、
何が功を奏したのか、使えるようになった。
最後にやったのは、ターミネーターのON、OFFと
SCSI IDダイヤルを回しまくったこと。
それが良かったかどうか、そんなのはもうどうでもいい。
再稼働できたのが奇跡かも。
コメントする